スラテン ガチャは単発と10連どっちで引くべき?(転スラアプリ)

スラテンのガチャを引こうと考えていていつも思うのは単発と10連どっちを引くとお得なのか?ですよね

10連を引くべきか単発を引くべきか本当に迷いますよね。

どちらかというとお得な方を引きたいと思いますよね。

なので今回はスラテンガチャは単発と10連どっちを引くべきか検証してみたと課金でガチャを引く方法をお伝えしていきます。

最後まで読んでみてくださいね!

スラテン(転スラアプリ)ガチャは単発と10連どっちで引くべき?

10連を引くべきか?

10連引いている動画があったので私なりに参考にして☆6が出やすかったか見てみました。

皆さんも参考に見てみてくださいね。

他のアプリゲームで10連引くとプラス1増えて11連引けますよという得する特典はありませんがこの動画を見る限りでは100連の中で☆6が4枚も出ていたので☆6は出やすいのかなと思いました。

10連のメリット

  • 1回ガチャを回すだけで10回ガチャを引ける

 

10連のデメリット

  • 1回ガチャを回すだけで400も嵐魔石を使わないといけない
  • 他のアプリと違っておまけやプラス1回引けるというメリットがない
  • 400個も嵐魔石を集めるのは時間がかかる

 

単発を引くべきか?

私が7回くらい単発でガチャを引いてみました。

結果はこうなりました。

みごとに☆4が7枚揃いました(泣)

単発を引いている動画があったのでそちらもご覧ください。

この動画の単発ガチャ結果が☆4が1枚☆5が1枚でした。

やっぱり単発では☆6はでにくいんですかね。

私前に10連で引いてみたら☆6が2枚でましたもん。

確率は変わらないはずなのに不思議ですね~(笑)

単発のメリット

  • 10連と違ってガチャを回すのに40個だけしか嵐魔石を使わなくて済むので引きやすい
  • 嵐魔石40個ならすぐに集められる
  • 当たりが出たらすぐにやめる事ができて嵐魔石を次にまわす事ができる

単発は特にデメリットはありませんがこんな動画がありました。

この検証動画を見て思ったのですが、14回も単発引いて☆4しか出てこないのは単発では☆4しか出ないのが使用なのかなと思っちゃいましたよ。。

ガチャの闇は怖いですね。

 

検証結果

単発は嵐魔石を使う量が少ないのですぐに弾けるのでガチャを手軽に回しやすいのですがこんなに☆4しかでないなら時間かかっても嵐魔石を集めて10連した方が良いかもしれませんね。。

でも、基本どっちを引いても確率は変わらないのでどっちを引いても変わらないとは思います。

 

課金をしてガチャを引く方法もあります

ガチャでどうしても狙っているキャラを引きたい人は課金をしていてください。

嵐魔石が足りない状態でガチャを引くを押すと下の画像のように嵐魔石が足りませんという画面がでてきます。

購入するをタップすると嵐魔石を購入できる画面にいけます。

嵐魔石購入一覧

嵐魔石10個 120円

嵐魔石50個 480円

嵐魔石100個 840円

嵐魔石300個 2500円

嵐魔石520個 4200円

嵐魔石1350個 9800円

こう見ても本当に嵐魔石って高いですね(泣)

1番お得に課金できるのは9800円の嵐魔石ですね。

数が多いの1回の課金だけで何回もガチャを引く事ができ狙っているキャラが出て来てくれる可能性もありますからね。

必要な嵐魔石をえらんで購入をタップしてアップルIDを入力して支払方法を選べば購入完了です。

課金を考えている人は自分の財布と相談しながら課金ガチャを楽しんでくださいね。

 

スラテン(転スラアプリ)ガチャは単発と10連どっち?まとめ

  • 10連と単発の確率は変わらない
  • 10連は1回引くだけで嵐魔石を沢山使う
  • 単発は1回引くのに使う嵐魔石の量が少なくて済む
  • 単発、10連どちらを引いても変わらない
  • 嵐魔石が足りない場合は課金をしてガチャを引く

皆さんもテンスラでガチャを引いて好きなキャラを当ててくださいね。

ところで・・・

スラテンって無課金でプレイしていると嵐魔石が全然たまらないのでガチャが引けず、やきもきしますよね。

無課金なのでしょうがないと言えばしょうがないんですけども、せっかくプレイするのであればレアキャラを使ってサクサク進めたいところ。

そんな中、実は今、このスラテンの課金アイテムである嵐魔石を無料で集めることができる裏技がプレイヤーの間で人気なのをご存知ですか??

◆関連記事嵐魔石を無料でGETする裏技

もちろん無料でできるので、スラテン無課金プレイヤーならチェックしてみてくださいね!