
スラテン(転スラアプリ)に限らず、ゲームをダウンロードしたらまずやるべきことがありますよね。
データのバックアップをとり、機種変更やデータ引き継ぎのやり方を知っておくことです。
バックアップをとるのを忘れていると、いざ機種変更をする際にトラブルになることもあります。
この記事ではスラテン(転スラアプリ)のデータ引き継ぎ、機種変更、バックアップのやり方などを紹介したいと思います。
スラテン(転スラアプリ)機種変更をするときにすべきことは?
機種変更の際に、気を付けることとして、まず第一にOSが違う場合は、有償の嵐魔石は引き継がれないということです。
もし課金してスラテンを遊んでいる場合は、嵐魔石を使い切ってから機種変更を行うようにしましょう。
⓵その他より引き継ぎパスワードを設定する
スラテン(転スラアプリ)では、GameCenterやTwitterなどの外部アカウントを使ってのバックアップはできません。
アプリを起動して、設定しないとデータ引き継ぎが出来ないので、機種変更の前に引き継ぎパスワードを設定しておきましょう。
②引き継ぎパスワードを入れるとコードが発行される
引き継ぎパスワードを入れると、引き継ぎコードが発行されるので忘れないようにメモをしておきましょう。
スクショをしておけば、パスワードもわかるのでおすすめです。
ただ下取りなどをして、データを消してしまうこともあるので、別でメモしておいた方が安全です。
または下取りやオークションに出すときは、すべてのデータ引き継ぎが終わってから行うようにしましょう。
スラテン(転スラアプリ)データ引き継ぎのやり方
ここからはパスワード、引き継ぎコードをメモしていると仮定して、データ引き継ぎのやり方を説明させて頂きます。
前の端末があれば、Wi-Fiに接続して引き継ぎパスワードを設定することができるので、忘れた場合はもう一度設定しなおすようにしましょう。
⓵新しい端末に『転生したらスライムだった件~魔国連邦創世記~』をダウンロードする
まずはスラテン(転スラアプリ)をダウンロードしましょう。
初回ダウンロードには時間がかかることがあるので、Wi-Fi環境でのダウンロードをおすすめします。
②起動させ、タイトル画面にあるサポートボタンを押す
起動させてタイトル画面にあるサポート画面を押しましょう。
場所は右上になります。
③控えていた引き継ぎコードと引き継ぎパスワードを入力する
旧端末で設定した引き継ぎパスワードと引き継ぎコードを入力しましょう。
入力ができれば「送信する」をタップしましょう。
④引き継ぎ完了
送信が終わると、初回ダウンロードが始まり、引き継ぎ作業は終わりになります。
もしうまく引き継ぎができない時は、パスワードかコードが間違っていると思います。
もう一度確認してみましょう。
スラテン データ引き継ぎ・機種変更のやり方まとめ(転スラアプリ)
今回は、スラテン(転スラアプリ)のデータ引き継ぎ、機種変更のやり方について紹介させて頂きました。
- 引き継ぎパスワードを発行する
- 引き継ぎパスワードと引き継ぎコードメモする
- 新しい端末でスラテンをダウンロードする
- サポートより引き継ぎパスワードと引き継ぎコードを入力する
このような作業を行えば、データ引き継ぎが行えるので、機種変更の際は必ず行うようにしてください。
スラテンは最近のアプリには珍しく、外部連携がありません。
端末で設定を忘れて、データを消してしまうとデータを復旧することはできないと思います。
手遅れにならないように、できればスラテンをダウンロードした時点で、引き継ぎパスワードと引き継ぎコードは発行しておくことをおすすめします。
ところで・・・
スラテンって無課金でプレイしていると嵐魔石が全然たまらないのでガチャが引けず、やきもきしますよね。
無課金なのでしょうがないと言えばしょうがないんですけども、せっかくプレイするのであればレアキャラを使ってサクサク進めたいところ。
そんな中、実は今、このスラテンの課金アイテムである嵐魔石を無料で集めることができる裏技がプレイヤーの間で人気なのをご存知ですか??
◆関連記事→嵐魔石を無料でGETする裏技
もちろん無料でできるので、スラテン無課金プレイヤーならチェックしてみてくださいね!