
スラテン(転スラアプリ)はキャラレベルがプレイヤーレベルに影響されるという珍しい形になっているRPGです。
効率よくレベル上げを行うためには、プレイヤーレベルから上げていくというのが、基本となります。
よくあるスマホRPGのように攻略周回をしたりというより、強化を行っていくというのが、スラテンのレベル上げです。
それではスラテン(転スラアプリ)の効率のいいレベル上げについて紹介していきたいと思います。
【スラテン(転スラアプリ)攻略】効率のいいレベル上げ
まず、スラテン(転スラアプリ)ではプレイヤーレベルがキャラレベルの上限ということを理解しておく必要があります。
プレイヤーレベルをまずは上げないと攻略ができないクエストが出てきてしまうということになりますね。
プレイヤーレベルを効率よく上げる
プレイヤーレベルを上げるために必要な経験値は、クエストをクリアするか、ミッションをクリアすることで獲得することができます。
メインクエストで、経験値を獲得することができるのですが、初級より上級の方が、多くの経験値をもらえるので、クリアできるのであれば、難易度の高いクエストに挑戦するようにしましょう。
鍛錬クエスト周回がおすすめ
鍛錬クエストでは、通常のクエストより多くの経験値を獲得することができるので、プレイヤーレベルも効率よく上げることが可能となっています。
こちらも初級より中級、中級より上級と難易度が高いクエストの方が、多くの経験値を獲得することができます。
クリアできるクエストに挑戦し、獲得できる経験値が倍増するアイテムなども利用していきましょう。
キャラレベルを効率よく上げる
プレイヤーレベルが上がってきたら、次はキャラレベルを上げていきましょう。
プレイヤーレベルの上限まで、上げることができるのでクエストをクリアしたり、「鍛錬」を利用していくようにしましょう。
鍛錬を活用しよう
序盤のクエストは、かなり簡単でチュートリアル感覚で進むことができてしまいます。
難易度が低いため、効率的に経験値を獲得することができないので、鍛錬を利用してレベル上げを行うようにしてください。
鍛錬を行うためには、銀貨が必要になってきます。
銀貨は限定クエストで効率よく集める
鍛錬を行うために必要となる銀貨は「銀貨発掘クエスト」を周回して集めるようにしましょう。
プレイヤーレベルを上げることもできますし、一石二鳥となっています。
初級では3000枚ほどしか集めることができませんが、中級であれば10000枚、上級であれば30000枚の銀貨を一度で集めることができます。
通常のクエストをこまめにクリアしていくより、かなり効率的といえるでしょう。
鍛錬の後はひたすら周回
ある程度のレベルになると、鍛錬ではキャラのレベル上げが不可能になってきます。
効率が悪いなと感じ始めたら、クエストをひたすら周回するしかありません。
同時にプレイヤーレベルを上げることができれば、効率のいい強化が行えるので難易度は高い方がいいです。
おすすめのクエストは「上級の8章後編」です。
ある程度の強さは必要となってきますが、クリアできる戦闘力があるなら周回していくことをおすすめします。
【スラテン(転スラアプリ)攻略】効率のいいレベル上げまとめ
今回はスラテン(転スラアプリ)の効率のいいレベル上げについてご紹介させて頂きました。
- プレイヤーレベルは限定クエスト
- キャラレベルは鍛錬
- ある程度のレベルになれば周回
基本的には、この流れでレベル上げを行うことをおすすめします。
まずはプレイヤーレベルを上げないと、キャラレベルを上げることができませんからね。
効率よくレベルを上げて、最強のパーティを編成していきましょう。
ところで・・・
スラテンって無課金でプレイしていると嵐魔石が全然たまらないのでガチャが引けず、やきもきしますよね。
無課金なのでしょうがないと言えばしょうがないんですけども、せっかくプレイするのであればレアキャラを使ってサクサク進めたいところ。
そんな中、実は今、このスラテンの課金アイテムである嵐魔石を無料で集めることができる裏技がプレイヤーの間で人気なのをご存知ですか??
◆関連記事→嵐魔石を無料でGETする裏技
もちろん無料でできるので、スラテン無課金プレイヤーならチェックしてみてくださいね!